ブログ

2024.11.07

感染予防

歯磨きをして感染予防をしましょう🪥
季節の変わり目で気温変化が大きく、空気も乾燥していて体調を崩しやすい季節がやってきました🤧
また、インフルエンザや新型コロナウイルスなども流行する時期ですね。
皆様はどのような感染症予防をしていますか??
手洗いうがい以外でもできる感染症予防をご紹介します!!
それは毎日欠かさずやっている歯磨きです🪥✨
歯磨き、口腔ケアをしてお口の中の細菌数を減らすことで感染予防ができると言われています。
特に歯周病原細菌を減らすことでウイルスの付着を阻害できるそうです。
しかし歯磨きを何度もやったらいいというわけではありません。
お口の中の細菌を減らすために、歯の面だけでなく、歯と歯茎の境目の細かい部分にも歯ブラシをしっかり当ててケアすることが重要です🦷
特に夜寝ている間はお口の中が乾燥しやすくて細菌が繁殖しやすいので就寝前の歯磨きを時間をかけてやってみてください🪥✨
日頃の歯磨きを感染予防として心がけてみてください!!
また、歯科医院でのプロフェッショナルケアもおすすめします😊
トップへ戻る
042-707-6212 24時間WEB予約